top of page

J.Becker (グランドピアノ)

 

製造国 ロシア 

製造年 1905年頃 

所蔵   安城市  

修復  2015年(平成27年)

 

 

このピアノは・・・

 

このピアノは、愛知県安城市の安城高等女学校(現在安城高校)が所蔵していたもので、童話「ごんぎつね」などで有名な児童文学者の新美南吉(にいみなんきち)が同校の教員をしていた時代に使われていました。

1938年に24歳で同校に赴任した南吉は、クラシック音楽を好み、生徒たちとの合唱も好きだったそうで、ピアノを題材とした次の2つの俳句を残しています。

講堂に ピアノ鳴りやみ 秋の薔薇

けどほさや ピアノのとどく 秋の薔薇

このピアノは校舎建て替えの際に払い下げられ、長らく農家の納屋で保管されていましたが、2013年の南吉誕生100年の際に安城市に寄贈され、縁あって当工房で修復することとなりました。納屋での保管時に雨漏りによる腐食がひどく、修理不可能と思われる状態でご相談いただきましたが、1年8ヶ月かけて復元修理を行い、オリジナルに近い繊細な音色を再現することが出来ました。

現在、愛知県安城市にあるアンフォーレ1Fエントランスに展示されており、演奏会も行われています。

​展示の様子はこちら(外部サイトにリンクします)

アンカー 1
Becker%E7%A4%BE%E6%96%B0%E7%BE%8E%E5%8D%
_20170303_094513_edited.jpg
本店ショールーム・工房
〒321-4324 
栃木県真岡市西沼872
tel  0285-82-1879
fax 0285-82-1971
e-mail  mail@onopiano.com
横須賀支店
〒237-0076 
神奈川県横須賀市船越町8-1-9
tel 080-2017-0883
画像の転用・転載禁止

お問合せはこちら

メールアドレスを今一度ご確認下さい。

​入力ミスがありますと小野ピアノからの返信が届きません  

bottom of page